-
-
VALUは日本の労働市場の硬直化という問題点をブレイクスルーする可能性があります
2018/05/17 一般
VALUというサービスが始まって1年経ちますが、私はVALUというものを知った時 …
-
-
日本の労働市場はひずみを上げています。各自が生きる力を身に着けていく必要があります。
2018/05/15 一般
今回は働き方についてのコラムです。 まず私のことを知らない人が、ほとんどだと思う …
-
-
ブラジルの通貨と株価の同時安は深刻な状況になっていると考えます
2016/01/06 マーケット
ブラジルのボベスパ指数が2009年以来の安値をつけました。合わせて為替も対ドルで …
-
-
なぜFRBの金融政策を注目するか、中央銀行の役割について
2016/01/02 基礎知識
私が景気や株価の見通しをたてる際にまず注目するのが、FRBの金融政策です。FRB …
-
-
2015年12月末:四半期日経平均株価と日本国債先物のパフォーマンス
2016/01/01 マーケット
2015年12月末四半期の日本株と日本債券のパフォーマンスです。日経平均株価と日 …
-
-
2015年12月末:四半期MSCI指数とドル円のパフォーマンス
2016/01/01 マーケット
2015年12月末四半期のMSCI指数パフォーマンスです。MSCIコクサイ・イン …
-
-
ロシア・ルーブル安はロシアにとって悪影響が大きいと考えます
2015/12/31 マーケット
ロシア・ルーブルが対ドルで2015年末に今年の安値を更新しました。詳しくは、ロシ …
-
-
投資判断によるリバランスは現状の損益を考慮せず判断しましょう!
2015/12/29 投資
投資は相場見通しを繰り返していく作業だと思っています。相場の見通しが変わったら適 …
-
-
2015年12月末相場見通し:株式ニュートラル国内債券オーバーウェイト
2015/12/28 マーケット
四半期末ごとの相場の見通しです。強気をオーバーウェイト、中立をニュートラル、弱気 …
-
-
預金を投資に回したい!資産運用の6つのステップ
2015/12/27 投資
預金があり、投資を検討している。ここでは、そんな方のために投資の準備から実践まで …